毎晩気力なく、だらだらショート動画を流して眠りにつく日々…。
- 自己紹介
初めまして、すきまパパです!
私は娘2人(小学校低学年)を持つ、極普通の会社員です。
毎日の通勤、仕事、育児に追われ、子どもがようやく寝た後の貴重な時間なのに、生産性のない無駄な時間で毎日過ごしていました。
そんな自分に嫌気がさし、このまま何もしない時間が過ぎていくことに不安を感じたのが、このブログを始めたきっかけです。
漠然とブログを始めてみたいという思いはあったのですが、何を書こうか悩んだ末、自分と子供のためにもなるかと苦手な英語学習に挑戦中してみることにしました。
英語成績:中学時代までは良かったのですが、高校時代から赤点ギリギリ常連。。
英検:5級
TOEIC:受けたことすらない(よくわかっていない)
海外旅行:喋れる奥さんの後ろに隠れて偉そうに指示を出すタイプ笑
- 娘の宿題が理解不能事件
私自身が英語苦手で苦労した経験から、子どもには同じ思いをさせたくなくて英会話を習わせることにしたのですが、
「パパ〜、これ教えて!」
「????!??!?」
幼稚園の頃は「Apple」「Dog」などの可愛いカードで一緒に遊んでいたはずなのに、いつの間にか娘の宿題は英語の長文読解問題に進化。。。
そして気がつけば、付属の音声をスムーズに流すことが僕の精一杯のサポートになっていました…。
「はい、次の音声ね〜」 「もう一度流すよ〜」 「次はどれだ〜〜〜???」
音響技師と化した僕の姿がそこにありました。。。。
これはマズい。。。
- 決意:娘と一緒に1から英語をやり直す!
と偉そうに決意しましたが、実は何度も挫折しています。。。
社会人になってからも英語苦手意識を克服したくて何度か教材を買ってみたのですが、なかなか身にならず。中学時代の能力から上がっている気が全然していませんでした。
積み上がった英語教材の山がクローゼットの奥で僕を見つめています涙
「子供には英語を好きになってもらいたい」という思いで英会話を習わせたのに、肝心の父親が英語から逃げ回っているなんて。。。
ということで、30代のすきまパパが娘の宿題と一緒に英語学習を始めることにしました。
- 📝 このブログでやりたいこと
- 娘と一緒に覚えた英単語の記録
- アニメで覚えた英語フレーズ
- 文法の「あ、そういうことか!」な瞬間
- 英語学習の失敗談(きっと山ほど出てくる)
- 同じような境遇のパパママとの情報交換
- 目標
「娘に胸を張って英語を教えられるパパになる!」
…と言いたいところですが、まずは
「娘の宿題で冷や汗をかかなくて済むレベル」
を目指します笑
そして何より、始めたばかりのこのブログ、1日1回何かしら手を加えるという謎の目標も立てています笑
英語が苦手な親御さん、一緒に頑張りませんか?
子供と一緒に成長していく過程を、リアルタイムでお届けします!
※英語の間違いがあったら優しく教えてください。