英語が苦手だった私が、いま「文法ブログ」を始めた理由
こんにちは、すきまパパです。
英語がずっと苦手でした。
単語は覚えられないし、文法は「なんでそうなるの?」と疑問ばかり。でも最近、娘の英語の教科書を一緒に見ていて、ふと「あ、そういうことか!」と腑に落ちる瞬間がありました。
でも、昔の私はここでつまずいて、覚えようとするだけで終わっていました。
このブログでは、文法のルールを ただ暗記するのではなく、「あ、なるほど!」と納得して理解できるように伝えていけたらと思っています。
- 子どもの教科書を見て「あれ、自分の知識ここ足りてない…」と気づいた部分
- 英語が苦手だった私だからこそ、つまずくポイントを丁寧に解説
- 「これなら覚えられる!」と実感できる工夫
こんな方に読んでほしい
- 子どもの勉強を見ながら、自分もこっそり学び直したい親御さん
- 英語アレルギーを少しずつ克服したい方
- 中学文法から「本当にわかる」感覚をつかみたい人
一緒に少しずつでも
「自分には無理」と思っていたことも、少し視点を変えるだけで案外スッと入ってくることがある。
そんな体験を、これから記事を通してシェアしていきます。
学び直しは一人じゃなくていい。
このブログが、あなたの「もう一度学んでみようかな」という気持ちのきっかけになれたらうれしいです。
コメント