2025年– date –
-
【英検Jr.ゴールド合格体験】タブレットトラブルも乗り越えた!子どもの頑張りがスゴかった話✨
前回の反省を活かして再スタート!英検Jr.ゴールド対策もこの本にお世話になります📘✨ 先日、ついに英検ジュニア・ゴールドの試験を受けてもらいました。下の娘が元気いっぱいで騒がしかったので、僕はお散歩係に。その間に奥様が受験を担当... -
形容詞の最上級
こんにちは、すきまパパです。 今回は 形容詞の最上級 について解説していきます。 英語の比較表現でよく使われるのが 形容詞の最上級 です。「いちばん大きい」「いちばんきれいだ」と言いたいときに欠かせない文法ですね。 まずは要点をサクッとまとめま... -
形容詞の比較級
こんにちは、すきまパパです。 今回は形容詞の比較級について解説をしていきます。 英語の比較表現でよく使われるのが 形容詞の比較級 です。「〜より大きい」「〜よりきれいだ」と言いたいときに欠かせない文法ですね。 短い形容詞(1音節)は -er を付け... -
スポンジボブ シーズン8 DRiVE THRU 解説
WHAT YOU DOING? 会話では、be動詞(are)が省略されることがあります。これは 口語・スラング の特徴で、カジュアルなニュアンスを出します。 I WAS JUST USING SOME OLD TOOTHPASTE (THAT) I FOUND TO PATCH UP THIS SMALL HOLE IN THE WALL. 主語 + 動... -
所有の表現
こんにちは、すきまパパです。 今回は所有の表現について解説をしていきます。 「〜の」をあらわす言葉があるよ 人の名前や代名詞につけて使う 「誰のもの?」をはっきりできる 所有格とは myやyourは「(だれだれ)の」とういう意味で、モノの名前の前に... -
前回の反省を活かして再スタート!英検Jr.ゴールド対策もこの本にお世話になります!!
こんにちは、スキマパパです。 英検Jr.シルバーに合格してから少し時間が経ちましたが、小学4年生になり次のステップ「英検Jr.ゴールド」にも挑戦することにしました! 今回もお世話になるのは、前回に続いて「楽しくはじめるシリーズ」。 前回の反省を活... -
英検Jr.シルバー対策におすすめ!「楽しくはじめるシリーズ」を親子で使ってみた
こんにちは、スキマパパです。 今回は娘が小学3年生の時に英検Jr.シルバーに挑戦したときのことを、実際に使った教材と一緒にご紹介します。 使った教材はこれ!!! 「楽しくはじめる 英検Jr.シルバー」シリーズ。QRコードで音声も聞けるのが1番... -
形容詞
こんにちは、すきまパパです。 今回は形容詞について解説をしていきます。 形容詞とは人や物について詳しく説明する言葉 be動詞の後ろにも使える 名詞の前に付けるだけでOK!色、気持ち、サイズなどたくさん使える 形容詞とは friendlyやsmartのように、人... -
指示代名詞②
こんにちは、すきまパパです。 前回に引き続き、「指示代名詞(these / those )」について解説をしていきます。 「these」は近くの複数のもの、「those」は遠くの複数のものを指す! 距離のイメージが大事!「this / that」の複数形が「these / those」に... -
不定冠詞/指示代名詞①
こんにちは、すきまパパです。 今回は、「不定冠詞(a / an)」と「指示代名詞(this / that )」について解説をしていきます。 a?an?これは「1つだけの何か」にくっつける言葉! 音がポイント!「apple」にはan、「cat」にはa! 指差し英語「this / tha...
12